公開セミナー「ユースワークとは何か?~イギリスのユースワーカーと語りあう、子ども・若者が育つ場づくり」を開催します

2025年5月17日

公開セミナー「ユースワークとは何か?~イギリスのユースワーカーと語りあう、子ども・若者が育つ場づくり」

今年6月下旬、私たちの研究会が共同研究を進めているイギリスのユースワーカー、研究者6名の皆さんを日本にお招きし、3カ所で公開セミナーを開催します。

セミナーでは、来日するみなさんが現場で取り組んできたユースワークの’ストーリー’をうかがいます。そして、現場で大切にされてきたユースワークの’価値’が、日本で広がる子ども・若者の居場所づくりや支援実践の今後に何を投げかけるか、あるいは、それらの価値を守り深めていくためにはどんな社会環境が必要なのか、一緒に考えたいと思います。

各地域で、さまざまな子ども・若者たちと居場所づくりや支援活動に関わっている皆様、ぜひご参加ください。

【日時・会場】 以下の3日程・3会場で開催します
<第1日程=神奈川・橋本会場> 
日時: 2025年6月20日(金曜日)17:00~19:30
(終了後、同会場にて軽食&飲物付の交流会あり、参加無料)
会場: サン・エールさがみはら多目的室
住所: 相模原市緑区西橋本5丁目4番20
交通: JR横浜線・JR相模線・京王線橋本駅南口から徒歩10分
<第2日程=東京・品川会場> 
日時: 2025年6月22日(日)12:30〜15:30
会場: 品川区荏原文化センター1階レクホール
住所: 東京都品川区中延1丁目9
交通: 東急池上線 荏原中延駅から徒歩5分、東急大井町線 中延駅から徒歩10分
<第3日程=北海道・札幌会場>
日時: 2025 年 6月28 日(土曜日)10:00-12:30
会場:北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟(W棟)2階203教室
(住所)札幌市北区北10条西7丁目
(交通)JR札幌駅から徒歩13分、地下鉄南北線・東豊線「北12条」駅から徒歩8分
【ご参加・申込】
全会場: 入場無料、逐次通訳つき
参加申込: こちらのフォーム(ここをクリック)か事前申込ください(各会場開催日前日まで、先着100名)
【主催】
若者支援とユースワーク研究会 (代表:法政大学教授 平塚眞樹) 連絡先は末尾
<橋本会場>共催: 公益財団法人 ベネッセこども基金、 法政大学社会学部平塚ゼミナール
<品川会場>共催: 一般社団法人 子ども若者応援ネットワーク品川
<札幌会場>共催: 公益財団法人 さっぽろ青少年女性活動協会
お話するユースワーカー、研究者の紹介は、以下フライヤーあるいはこちらのPeatexページでご覧ください。

このページの先頭へ戻る